救命救急センターのロゴを制作させていただきました。
お客様の声
—準備中—
前身の旧東京医科歯科大学病院救命救急センターのロゴを制作させていただいた御縁で、旧東京工業大学との統合大学名変更に伴う新ロゴを制作させていただきました。
旧ロゴのDNAは残しつつ、新しい時代を歩み始める決意や刷新感を入れ込んだロゴにすることが課題でした。
旧ロゴのモチーフであり救命救急センターの象徴でもある「アスクレピオスの杖(蛇と杖)」の意匠をベースに、東京科学大学のブランドカラーやシンプルなデザインの方向性を取り入れ、現代の視認性や多用途性に対応したロゴをデザインしました。
杖を象る2本の赤い柱は前身の「TMDU ERの歴史」、そして今から築き上げる「SCIENCE TOKYO ERとしての新たな未来」を意味し、それらが上部で広がる様子には「救命救急日本一」という高い志を込めています。
幾何学的デザインを成すマークにより、正確性・信頼性を象徴しています。
人命救助はいつの時代にも尊き使命です。
これからも、その最高峰の現場でたくさんの命を助けていかれる、その顔としてロゴが使命をになっていくことを心より願っています。
この度はご依頼ありがとうございました。




