Nao Create

WEB DESIGN

「ホームページがないので作りたい」

「ホームページはあるけど、
集客ができていない」

「かなり昔にホームページを
作ったので作り直したい」

Nao Createではホームページ制作を行なっています。
ホームページを作るにあたって、もちろんデザインは大切です。しかし、そのデザインの中には色や画像の見せ方だけでなく、「サイト訪問者の悩みが解決できる」ための要素をしっかりと配備することも含まれます。

人々はインターネットで検索がしたくて検索をしているのではありません。悩みを解決したくて検索をしているのです。 あなたのサービスが解決できるであろう『悩みを持つお客様』に、最大限お応えするホームページをNao Createは一緒に作っていきます。

Nao Createの
ホームページ制作の特徴

設計に時間をかけます

業界に合わせた「求められてるもの」「悩まれているもの」「よく検索されているもの」をじっくりと時間をかけて調査します。
そこに「お客様があなたのホームページから何を得たいのか」のヒントが隠されています。そこにフォーカスすることで、お客様に応えるホームページの土台ができます。

すべてに丁寧な
説明を添えます

根拠をもってホームページの設計やデザインを行いますが、私だけがそれを知っていても意味がありません。なぜなら意図を共有しないと認識に差異が生まれたり、公開後のサイト運営に違和感を感じることになるからです。
したがって、設計やデザインのやりとりは結果だけをお見せするのではなく、意図まで説明させていただきます。

公開後のフォローを
手厚くします

ホームページは作って終わりではありません。公開後に定期的にコンテンツを更新していき、お客様に「生きているサイト」を感じてもらう必要があります。そのために、ホームページを運営していくための投稿アドバイスなども行なっていきます。

こんなお悩みも
しっかりサポート

ホームページの知識がないのイメージイラスト

ホームページの知識がない

ホームページの知識がないのイメージイラスト

リニューアルしたいけど、
どう改善したら良いかわからない

ホームページの知識がないのイメージイラスト

公開後は自分たちで更新したい

ホームページの知識がないのイメージイラスト

アクセス数を伸ばしたい

それらを解決するためにNao Createは、WordPressを用いたホームページ制作を積極的に提案させていただきます。
WordPressとはWEBサイトを簡単に構築・管理・運用するためのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)で、今では世界中のホームページの43%、CMSではシェア65%と世界でも最も利用されています。

SEOにも有効なツールとも言われているWordPressに加え、GoogleのSEO評価基準に考慮したサイト構造で事業やサービスを適切に伝えられるホームページを制作していきます。その結果、SEO対策として効果を上げることができ、ホームページがより多くの人々の目に触れます。

難しい言葉が並んだかもしれませんが、WordPressの骨組みを利用し、あなたの事業を伝えるオリジナルデザインを組み込んでいくイメージです。
※W3Tech「Usage statistics of content management systems」より

ご依頼から制作の流れ

  • step1

    お問い合わせ

    お問い合せフォームより、ご相談内容やご依頼内容についてお気軽にお問い合わせください。
  • step2

    お打ち合わせ

    お問い合わせ内容から頂いたご依頼内容を元に、あなたの課題やご要望を聞かせてください。
  • step3

    ご提案・お見積り

    お打ち合わせを踏まえ、ホームページの構成案を作成させていただきます。それと併せてお見積書をお送りいたします。
    ※制作をすすめる中で追加や変更によって金額が変わる場合もございますので、ご了承ください。
  • step4

    ご契約

    お見積り内容を確認いただき、正式にご依頼していただくことになりましたら契約書を交わさせていただきます。
  • step5

    調査・設計・ワイヤー制作

    あなたの課題やご要望を踏まえた上で、競合他社様のサイト、多く検索されている悩み、検索需要などをじっくり調査します。
    その後、調査したものがホームページで最大限活かせられるように構成や文章を検討します。それらがまとまりましたら、ワイヤーフレームを制作します。
    ※ワイヤーフレームとは画像やテキストの構成や内容を確認する設計図のことです。
  • step6

    デザイン制作

    ワイヤーフレームが固まりましたら、いよいよデザインを制作していきます。制作の中で一番楽しめる工程です。
    「伝えたい内容をいかに伝えるか」を意識しながら、オリジナルデザインを作り上げていきます。
  • step7

    コーディング構築

    完成したデザインを、 WEBブラウザで見れる形に構築していきます。WordPress導入時は、お知らせ、商品紹介、事例紹介、お客様の声など「ご自身で更新したい箇所」をカスタマイズしていきます。
  • step8

    最終確認・公開

    構築が完了しましたら、まずはテストサーバーにて表示確認をしていただきます。問題なければ、ご希望日に本番サーバーにてホームページを公開いたします。
    一緒に感動を分かち合いましょう!!
  • step9

    アフターフォロー

    ホームページは公開後の運用が非常に大切です。公開後は、ホームページ管理画面での投稿の方法を丁寧に説明したり、SEO対策に関するレクチャーも行います。
ホームページ制作イメージ1 ホームページ制作イメージ2 ホームページ制作イメージ3 ホームページ制作イメージ4

料金表

デザイン制作
トップページ(1P)49,500円〜
下層ページ(1P)12,100円〜
派生ページ(1P)7,700円〜
ランディングページ(1P)77,000円〜
構築(コーディング)
トップページ(1P)27,500円〜
下層ページ(1P)12,100円〜
派生ページ(1P)7,700円〜
ランディングページ(1P)44,000円〜
ディレクション
企画・調査・設計・お打ち合せ(デザイン+構築)の20%
開発オプション
レスポンシブデザイン(デザイン+構築)の10%
更新システム導入(WordPress)44,000円〜
フォーム設置(基本機能)8,800円〜
サイト動的化(JavaScript実装)13,200円〜
バナー制作(サイズにより変動)5,500円〜
HP保守管理11,000円/月〜
サーバー、ドメイン設置代行4,400円〜
素材作成
挿入イラスト制作6,600円〜
カメラマンによる写真撮影44,000円
/2時間〜

※税込価格

他のサービスをみる

無料相談/お見積り